名古屋 BLUE NOTE(ブルーノート)へ行ってきました。
akikoさん という方のライブでした。
JAZZを歌えるボーカリストの方は本当にすばらしいですね。
早いリズムと非常に変化の激しいメロディラインを
力強く歌うのではなく、軽く歌いきってしまうように聞かせる
安定感のある歌声を聞いたときには、
興奮しちゃいました☆
名古屋に関してのblogならこちらのサイトにもたくさんあります☆★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
こちらのランキングにも登録しました。
よければ、応援宜しくお願いします★
こちらのランキングにも登録しました。
よければ、応援宜しくお願いします★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ファイブ ブログランキング
【住所】愛知県名古屋市中区錦3-22-20 B2F
【アクセス】地下鉄東山線栄駅徒歩5分
【営業日時】
【定休日】
【TEL】052
61-6311
【URL】http://www.nagoya-bluenote.com/
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefox/3.5.3 (.NET CLR 3.5.30729)
●ひなの。さん●
ご無沙汰してます^^
岩崎宏美さんのライブのときに
いかれたんですね^^
あの美声を身近で聞いたら
迫力がありそうです。
あと、地図の件ありがとうございました^^
直しておきます!
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefox/3.5.3 (.NET CLR 3.5.30729)
●つぶつぶオレンジさん●
こんにちは^^
はい^^ブルーノート、行ってきました。
本当に上手な方の唄を聴くと、
ココロのそこから感動します^^
>自分でも上手に歌える気がするけど、
>実際歌ってみるとゲンナリなんですよねぇ
そうなんですよね☆そういうのわかります。
当たり前ですが、やはりプロはちがいますよね^^
>力を抜いて息多めで語りかけるように
>歌われたり、伝えたいサビの部分を
>安らかに歌われたりすると
>『コイツ、できるなw』って
>鳥肌が立っちゃいますよね〜(*´∀`*)
そうですよね^^
つぶつぶオレンジさんのように、
そういう点まで気がつく方ってきっと少なくて、繊細な部分の差をわかるようになると、
よりいっそう楽しめそうです^^
そういえば、お菓子作りも繊細ですもんね!
なるほど、だからかと思いました^^
丁寧にたくさん書いてくださって
ありがとうございます^^
とってもうれしかったです☆
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
お久しぶりです。
ブルーノート、お出掛けになったんですね~。
私も2006年に岩崎宏美さんのライブ、楽しみましたよ^^
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoyajyo/diary/200601290000/
住所が「中区錦」なのに、違う地図がリンクされているようですが。。
AGENT: DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W30H19)
実花さんこんばんは〜
田舎者が遊びに来ちゃいました〜(* ´艸`)
ブルーノートに行かれたんですか?
いいなぁ〜
そんなお洒落なところへ行ったことないですよ〜☆
歌が上手な人って羨ましいです。
CDとか聴くと、自分でも上手に歌える気がするけど、実際歌ってみるとゲンナリなんですよねぇ(;´д`)
力を抜いて息多めで語りかけるように歌われたり、伝えたいサビの部分を安らかに歌われたりすると
『コイツ、できるなw』って鳥肌が立っちゃいますよね〜(*´∀`*)
JAZZはほとんど演奏しか聴いたことないから、ウ゛ーカルも魅力的です
ワインを傾けながら大人な時間を過ごしたんでしょうね〜
実花さんも素敵+゜(人*´∀`)キャッキャ